災害に備えて ~食料備蓄偏~

今週のお題「もしもの備え」

 

f:id:mirabo-tifa:20200909012532j:plain

 

皆さんは 「 備蓄 」していますか?

今回は備蓄の知識について書いてみます。

 

 

  • どれくらいの蓄えが必要なのか・・・

(例)

【家族二人暮らし】

食糧 1日3食×7日間=42食分

水  1日2ℓ~3ℓ×7日間=約28ℓ~42ℓ       (2ℓペットボトル 14本~21本)

 

【家族四人暮らし 大人2 小人2】

食糧 1日3食×7日間 =84食分

水  1日2ℓ~3ℓ×7日間 =約56ℓ~84ℓ    (2ℓペットボトル 28本~42本)

 

 

 そのほかに非常食というと、パンの缶詰やアルファ米、発熱装置つきのミリタリー飯など、様々なものが売られています。

しかし家族全員分の食料をすべて「市販の非常食」で揃えて管理することは、難しいかもしれません。

 

そこで大切なことは普段の冷蔵庫の中やストックをしっかり管理しておく事なんです。

 

 

台所の食料棚に何が入っているか、乾麺レトルトカレーカップ缶詰などがきっと入ってますよね。賞味期限が比較的長く、常温で保存できる食材を多めにストックしておくことが、いざという時の非常食になります。

 

溜まり過ぎてしまっても大変なので、賞味期限が近い順番で消費していけば無駄なく非常食の準備ができます。

 

これを「日常備蓄」または「ローリングストック」といいます。

 

amzn.to

 

 

また、緊急時には入手困難になると予想される、アレルギー対策食品、介護食、粉ミルク、液体ミルクなどは、意識して備蓄する必要があります。

 

 

今回のコ●ナ騒動での急激な日用品の買いだめにより社会全体がパニックに陥りました。皆さんも大変なおもいをされたのではないでしょうか?

普段から余裕のある意識を持つ事が大切だと思いましたよね。

 

私も備蓄は常に行っています。ストックしててもたまに夜食として手を出してしまいますが・・・w

 

ネットショップでは定期購買もできますので水の定期買いはお勧めです。

 

f:id:mirabo-tifa:20200923012520j:plain

amzn.to

 

災害に直面すると精神面の疲労がとても大きいです。少しでも余裕を持てるようにひとつひとつ準備していくのをおススメします。

 

Amazon | [Amazon限定ブランド] カゴメ 野菜の保存食セット YH-60 [4人世帯×3日分] | サポベジ | スープ 通販